2010年01月22日
- Reactor Pot2.5 -
MSR - Reactor Pot2.5 -

NEW FOR 2010...
Simojiさんも気になっているご様子の- Reactor Pot2.5 -(^。^)
2010年、Reactor Stove対応の2.5Lポッドが発売された
JET BOILの多様なオプションに比べ、遅れ気味だったReactor
満を持してか(笑)、JET BOILに刺激されてか(笑)分らないが、大きめのポッドが発売されて、これでグループでの使用も可能になった事を考えると、Reactorを購入しようと思う人が増えるはず。。。
2.5Lの大容量だが、効率的な熱交換器により通常のストーブよりも早くお湯が沸く
また、冬の登山やバックカントリーなどで、雪を水に変える作業が効率的に行える
どんな季節でも野外で早くお湯を沸かすことができるメリットは非常に大きいと思う
それにお湯が早く沸く分、燃料の使用量が少なくて済み省エネだ
2.5Lポットの重量は391g、ちょっと重いのが気になるところ。。。で更にReactor本体も重い(^_^;)
ちなみにReactorとJETBOILとの重量比較
本 体 オプションPOT
JETBOIL 425g(POT1L付属) 340g(1.5L)
Reactor 515g(POT1L付属) 391g(2.5L)
ガス缶併せて・・・ちょっと重いねぇ~と購入に踏み切れない私であった(笑)
2010年、Reactor Stove対応の2.5Lポッドが発売された
JET BOILの多様なオプションに比べ、遅れ気味だったReactor
満を持してか(笑)、JET BOILに刺激されてか(笑)分らないが、大きめのポッドが発売されて、これでグループでの使用も可能になった事を考えると、Reactorを購入しようと思う人が増えるはず。。。
2.5Lの大容量だが、効率的な熱交換器により通常のストーブよりも早くお湯が沸く
また、冬の登山やバックカントリーなどで、雪を水に変える作業が効率的に行える
どんな季節でも野外で早くお湯を沸かすことができるメリットは非常に大きいと思う
それにお湯が早く沸く分、燃料の使用量が少なくて済み省エネだ
2.5Lポットの重量は391g、ちょっと重いのが気になるところ。。。で更にReactor本体も重い(^_^;)
ちなみにReactorとJETBOILとの重量比較
本 体 オプションPOT
JETBOIL 425g(POT1L付属) 340g(1.5L)
Reactor 515g(POT1L付属) 391g(2.5L)
ガス缶併せて・・・ちょっと重いねぇ~と購入に踏み切れない私であった(笑)
Posted by がたお at 12:37│Comments(2)
│MSR
この記事へのコメント
タイムリー(笑)^^
なんかの機会があればいこうとじつは思ってまして・・・
オイラ シリーズを揃えたくなるクセ?があるんですよぉ^^;
正直かっても 使うかどうか・・・(笑)
激安の時があればですかね^^;
なんかの機会があればいこうとじつは思ってまして・・・
オイラ シリーズを揃えたくなるクセ?があるんですよぉ^^;
正直かっても 使うかどうか・・・(笑)
激安の時があればですかね^^;
Posted by simoji
at 2010年01月22日 13:04

simojiさん
>タイムリー(笑)^^
今日のネタと思ってましたから!!!(笑)
>なんかの機会があればいこうとじつは思ってまして・・・
ぽちっと行くときはご一緒しますよ~送料シェアしまっしょ!(^。^)
>オイラ シリーズを揃えたくなるクセ?があるんですよぉ^^;
>正直かっても 使うかどうか・・・(笑)
>激安の時があればですかね^^;
あはは~、それは散財タイプですね~(爆)
>タイムリー(笑)^^
今日のネタと思ってましたから!!!(笑)
>なんかの機会があればいこうとじつは思ってまして・・・
ぽちっと行くときはご一緒しますよ~送料シェアしまっしょ!(^。^)
>オイラ シリーズを揃えたくなるクセ?があるんですよぉ^^;
>正直かっても 使うかどうか・・・(笑)
>激安の時があればですかね^^;
あはは~、それは散財タイプですね~(爆)
Posted by がたお
at 2010年01月22日 13:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。