2010年01月18日
- Juice Cs4 -
Leatherman - Juice Cs4 -
今やツールナイフの代表格「Leatherman」
プライヤーのついたレザーマンツールが完成したのは1983年
技師のティム・レザーマンが海外旅行中の滞在先で水回りのトラブルに遭遇、持っていたツールナイフだけで修理を試みたが役に立たず、その時にプライヤーの備えたツールナイフのアイデアを思いついた
ツールナイフで有名で歴史のある「Victorinox」や「WENGER」は、プラーヤーがベースの「Leatherman」にしてやられた!と思ったに違いない!(笑)
プライヤーは単なる工具ではなく、アウトドアでは熱い鍋を掴んだり、ペグを抜いたり、テントポールを修理したりと、とても重宝する存在だ
レザーマンのラインナップの中で、私が気になっているのはこれ、Juice Cs4

プライヤーはもちろん、ナイフ、ドライバー、栓抜き缶切り、コルク抜き、ハサミ、のこぎりなどなど、15ツールが一つになった商品
重さも156gと軽量でコンパクト

Juiceシリーズでは他に、重さ最軽量120gの「Juice C2」「Juice S2」、18ツールを備えた「Juice Xe6」がある

どれもコンパクトでいて機能的、そしてカラフル!
自分にあったツールナイフを探してみるのも楽しいですね
興味のある方はこちらから↓
Leatherman
技師のティム・レザーマンが海外旅行中の滞在先で水回りのトラブルに遭遇、持っていたツールナイフだけで修理を試みたが役に立たず、その時にプライヤーの備えたツールナイフのアイデアを思いついた
ツールナイフで有名で歴史のある「Victorinox」や「WENGER」は、プラーヤーがベースの「Leatherman」にしてやられた!と思ったに違いない!(笑)
プライヤーは単なる工具ではなく、アウトドアでは熱い鍋を掴んだり、ペグを抜いたり、テントポールを修理したりと、とても重宝する存在だ
レザーマンのラインナップの中で、私が気になっているのはこれ、Juice Cs4
プライヤーはもちろん、ナイフ、ドライバー、栓抜き缶切り、コルク抜き、ハサミ、のこぎりなどなど、15ツールが一つになった商品
重さも156gと軽量でコンパクト
Juiceシリーズでは他に、重さ最軽量120gの「Juice C2」「Juice S2」、18ツールを備えた「Juice Xe6」がある
どれもコンパクトでいて機能的、そしてカラフル!
自分にあったツールナイフを探してみるのも楽しいですね
興味のある方はこちらから↓
Leatherman
タグ :Leathermanツールナイフ
Posted by がたお at 20:12│Comments(0)
│etc...
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。