2011年04月17日
- Jetboil SOL Ti -
- Jetboil SOL Ti -

『春の物欲強化月間』第7弾!
届きました~物欲の本命でしょうか?(笑)
JETBOILの新作『SOL Ti』
予想通り小型で軽量でした!

Flashと比べても大きさでこんなに違います!
●スタックサイズ

●ビルトサイズ

クッカーはチタン仕様で軽量化!
さらにバナー部の金属部分も中抜きされ、さらにプラスチック部分も細く薄くなりました

Frashと比べてもこんな感じ

軽量化された分、ちょっと華奢です。。。(笑)
またこんなところも軽量化!

薄いラバーになりました~(^O^)
また、蓋も軽量化~薄いですね~

目玉は軽量化されただけじゃありませんよね~
低温時でも威力を発揮する「サーモレギュレーター」を搭載

メカっぽくてカッコイイですね~(笑)
1回で500mlしか沸かせませんが、まぁ~ソロで登山するぐらいは十分でしょう

さてさて、コイツの出番はいつかな!?
JETBOILの新作『SOL Ti』
予想通り小型で軽量でした!

Flashと比べても大きさでこんなに違います!
●スタックサイズ

●ビルトサイズ

クッカーはチタン仕様で軽量化!
さらにバナー部の金属部分も中抜きされ、さらにプラスチック部分も細く薄くなりました

Frashと比べてもこんな感じ

軽量化された分、ちょっと華奢です。。。(笑)
またこんなところも軽量化!

薄いラバーになりました~(^O^)
また、蓋も軽量化~薄いですね~

目玉は軽量化されただけじゃありませんよね~
低温時でも威力を発揮する「サーモレギュレーター」を搭載

メカっぽくてカッコイイですね~(笑)
1回で500mlしか沸かせませんが、まぁ~ソロで登山するぐらいは十分でしょう

さてさて、コイツの出番はいつかな!?
Posted by がたお at 14:09│Comments(6)
│etc...
この記事へのコメント
がたおさん FLASHに続き、逝ってしまいましたか
ボクもソロで使うには、1回に500ccの湯沸しが出来れば良いので
毎回FLASHでは半分だけしか注水しないからもったいないな~とは思っていたんです。。
多少重くても我慢でしたが、これはチタン化されて魅力的ですね
ボクもソロで使うには、1回に500ccの湯沸しが出来れば良いので
毎回FLASHでは半分だけしか注水しないからもったいないな~とは思っていたんです。。
多少重くても我慢でしたが、これはチタン化されて魅力的ですね
Posted by nai
at 2011年04月17日 16:26

経済効果は・・・国内に(ガハハハ)!!
Posted by donald at 2011年04月17日 19:33
これはメチャクチャ気になりますね~!
こんど重さ比べさせてください(ぷっ)
こんど重さ比べさせてください(ぷっ)
Posted by まごしち at 2011年04月18日 19:25
●naiさん
山にはいいと思いますよ~
簡単にお湯が沸くジェットボイルはもう手放せません!
ぜひポチっと!(笑)
●ドナさん
反省。。。(爆)
●まごしちさん
そんなに変わらないかも~なんて(爆)
山にはいいと思いますよ~
簡単にお湯が沸くジェットボイルはもう手放せません!
ぜひポチっと!(笑)
●ドナさん
反省。。。(爆)
●まごしちさん
そんなに変わらないかも~なんて(爆)
Posted by がたお
at 2011年04月21日 21:27

はじめまして。私も【JETBOIL SOL】を購入しました。チタンではなくアルミです。こうしてみると、バナー部は同じようなので、クッカー部だけ買い替えれば、【Ti】になるのかな~、って(笑)。クッカーを覆うカバーも薄くなり、お湯が沸いたとき、熱くて持ちにくいので、どうせならハンドルをつけてほしかったですね。
Posted by 森の人 at 2011年05月10日 05:10
●森の人さん
はじめまして~レス遅くてスミマセン(;´∀`)
確かにカバーも薄くなり熱いですが、チタンのお蔭なのか気になるほど熱くありませんよ~
はじめまして~レス遅くてスミマセン(;´∀`)
確かにカバーも薄くなり熱いですが、チタンのお蔭なのか気になるほど熱くありませんよ~
Posted by がたお
at 2011年05月28日 07:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。