- 東光山 -

がたお

2010年05月09日 22:53

- 東光山 -






空気が澄んだ日に。。。
とても気持ち良く登った東光山

標高594mと低いですが、頂上からは秋田県の由利本荘平野、日本海を一望でき、すぐ近くの鳥海山も見ることができる絶景です

住民の人に聞いてやっとたどりついた登山口(笑)

車一台しか通り抜けできない農道を通ると、数台しか駐車できない場所に登山口がありました

ちょっと曇って天気が悪かったのですが、9時ちょうどに登り始め・・・





登り始めはこんな杉林を通りつつ・・・





標高が少しあがってくると、新緑が美しい樹林帯を通り・・・





途中、清水泉流ノ滝で水場で休憩





急坂をガンガン登りながら、自分撮りをしてみたり~(笑)





そんなことをしているうちに頂上に10時半の着でした~

到着して驚いた驚いた大絶景!!!

思わず、お~~~~と叫んでしまいましたぁ~、人がいたのに(笑)

青い空に白い雲、そして日本海を望む雄大な景色にしばらくぼ~っとしてしまいました

雲に手が届きそう~(^O^)





海外から到着したばかりのJETBOIL FLASHで早速お湯を沸かしてコーヒータイム

その場で豆を挽き、湧いたお湯でじっくり抽出、コーヒーの香りが堪りません!





鳥海山は残念ながら頂上は見えませんでしたが、でも満足満足!!!





下りも新緑のマイナスイオンをたっぷり浴び





山登りの締めは、山桜と青空でした





低山でこんな景色が見られるなんて感動です

だから低山でもこれからガンガン登ってみようと思ってます

最後に、赤田の大仏!?

今までその存在をまったく知らなかったのですが、登山の帰り、山麓の赤田地区に巨大な観音像があることを知り、ちょっと寄ってみました

本殿に入るとなんと、約9メートルの観音像がドーンと立ってます、圧巻!!!





しばし呆然と見てしまいましたが、最後はしっかり日頃の感謝の気持ちを伝えてきましたよ~(笑)

その山に登らなかったら、一生知ることができなかったかもしれない

なにか得をした気分になりました~って、ある意味これがご利益かも!!

そうそう帰路の途中、カーネーションを買って・・・(爆)
関連記事