まずは、「東北大震災」から今日で半年、
ということで黙祷させて頂きます。。。(ー_ー)
さて、秋の物欲強化月間第三弾!
私的にアークの大本命のバックパック
『Altra65』
やっと購入できましたぁ~ふぅ~(^O^)(笑)
今まではOspreyのExos46を愛用していましたが、
テン泊だとやっぱり2泊3日が快適度の限界でした~
次なる縦走登山は3泊4日から4泊5日を北アで計画
なので、ちょっと大きめのバックパックが欲しいなぁ~と。。。
ということで衝動買い!(笑)
Altra65~Arc'tryx HPより~
「ギアを沢山持っていかねばならない週末のトリップや、ライト&ファストな数日間の山行を考えたサイジング。この軽量パックはAC2テクノロジー(GridLock™アジャスタブルストラップ, 接着されたMonoFrame™ , そして回転するLoad Transfer Disc™)を軽量なマテリアルと通気性に富んだサスペンションコンポーネントで構成しています。Altra65は背負った荷重を最大限にコントロールし、温暖な天候下でも快適で、フルに走ったU字型ジッパーでパネルローディングの利便性も持ち合わせます。」
最初に背負って驚いたのが、Load Transfer Disc!
ヒップベルトとバックパックの回転するように設計されていて、
上半身を傾けてもヒップベルトが水平に保たれる仕組みです。
抜群の安定感、肩への負担を減らしてくれる優れものです!
しかも取り外し可能!
ショルダーストラップは一見厚いように見えますが、よく見るとしっかり通気性を確保してあります。
そして自分のサイズに合わせてショルダーストラップ背面の微調整も可能
幅、高さをこの部分を取り外して調整できます!
バックパックサイドには2個のメッシュポケットを装備
カラビナも装着可能マイクロ連鎖チェーン
2つのジッパーコンパートメントつきの着脱・延長可能な上部蓋
その裏面にはマップポケットがあります!
バックパック前面にも大型のポケットがあり、取り出ししやすいような構造に
濡れた雨具などをここに押し込めますね!
ハイドロポートは右サイドに!
中の右サイドにあるジッパー付きポケットにハイドレを入れるような仕組みに
そして何よりお気に入りが、これ!(^O^)
中が全部オープンになります!(笑)
これって便利ですよね~
いつも上から荷物を探していましたが、これで探しやすくも整理しやすい!
GOODです!(^O^)
とまぁ~特徴はこんな感じですが、
実際に背負って山を登ってみなくては本当の良さがわかりませんからね~(笑)
はい、今月末、北アでAltra65デビュー戦です!!!(^O^)