- 槍・穂高縦走登山4日目(やりなおし)-

がたお

2012年09月16日 16:00

- 槍・穂高縦走登山4日目(やりなおし)-






いよいよ奥穂、前穂、重太郎新道で下山です。。。
ご来光が綺麗でした!!!





朝のまったりした時間が贅沢で最高の時間です!





穂高岳山荘で朝食を軽く済ませ、

ホットミルク500円を流し込み(笑)





6:30出発





さすが連休、涸沢はすごいテントの数でした!





7:10見えました~~~ジャンダルム!!!





いつかは登ってやる~と気分はアゲアゲ~(笑)

更にテンションMAX!!!

振り返るとこんな景色が~~~最高です!!!





あの槍ヶ岳から歩いてきたんだなぁ~と思うと・・・(涙)

そして奥穂高岳頂上!





たくさんの人が頂上で記念撮影してました~

そして私もパチリ!!
昨日お会いした海苔さん一行に写真を撮って頂きました~感謝(^O^)





更にお願いしてこんな写真も!(爆)





槍ヶ岳を「サミットプッシュ」です!ふざけてますね~(爆)

まったりと眺望を楽しんだ後、

8:20吊尾根に向かいます!





ここも危険ですね~一歩間違えば落ちるというところが数多くあります





しかし吊尾根から見る西穂方面は素晴らしく綺麗です!





危険個所をクリアーしながら

9:30紀美子平に到着、人がたくさんいました~(^O^)





ザックをデポし、前穂高岳に向かいましょう!!!

登ること30分。。。

10:00前穂高登頂です!!!





これが一等三角点か!!!





海苔さんご一行との記念撮影も忘れずに~(^O^)





前穂にロッククライミングでアタックしている方、すごいなぁ~~~・・・私もいつか^^;





ここでも素晴らしい眺望を楽しめます!





山の雄大さを実感!

さてさて、眺望ばかり楽しんでもいられないので、さっさと下山しましょう(笑)





重太郎新道、恐るべし。。。

急な下りの連続で、一歩が長いこと長いこと~・・・





太ももがパンパンです。。。





ハシゴも何個あったろう・・・





下山なので楽できるかなぁ~と完全になめてました~(笑)

で、こんな場所も通過しましたが、ここは何???(笑)





こんな警告板も~はい、気を付けてます!





またまた長~いハシゴ・・・勘弁してくれ~ひぃ~~~





と、ぶつくさ言いながら、見えてきました~岳沢小屋!!!





そして13:10、岳沢小屋に到着です!!!





早速カレー!(爆)





またか!って声が聞こえますが、

これを食べると元気がでるんですね~私!(爆)





岳沢から見る景色もなかなかいいです!!!

上高地に向かって14:00出発

途中、天然クーラーに癒されながら~





16:00上高地着です!





もちろんソフトクリームを頂きました~

ん~~~旨し!





無事下山しましたが最後の試練がぁ~・・・

連休の中日、しかもみなさん帰る時間

沢渡行きのバスに乗るまで一時間半かかり。。。

後は想像にお任せします。。。(笑)

来るもんじゃないなぁ~連休の上高地に~

海苔さん一行と一緒に松本市内の温泉へ

さっぱりした後、ここでお別れとなりました~ほんとお世話になりました!!!

またどこかの山で会いましょう!!!(^O^)

そして秋田に向かいます。。。が、さすがに疲れがピーク

そりゃ、朝から夕方まで登山でクタクタですから~

で、途中のSAで就寝となりました~ふぅ~(笑)

今回の槍ヶ岳・穂高連峰縦走登山

絶景、大キレット、出会い、そして再会・・・

2泊3日と短い時間でしたが、とても心に残る、感動登山でした

「また山に行こう」



関連記事